産着なしでも良いの?お宮参りの意味を考えよう

お宮参りは、子供だけではなく両親や祖父母にとっても、非常に重要な記念日です。

様々な慣習がありますが、一生に一度のことなので、多くの人たちがそれに倣っています。

そして今回取り上げるのは、お宮参りに産着なしで良いのかどうかです。

スポンサーリンク
omiya-mairiレクタングル大

産着は絶対に必要なのか

お宮参りを産着なしで行っても良いかですが、その答えを知る為にはお宮参りの意味を考える必要があります。

冒頭でも述べたように、お宮参りは一生に一度の行事であり、いつまでも思い出として残るものです。

また、お宮参りは元々、子供の健やかな成長を神様に祈る行事です。

産着なしではなく、神社で着物を着て、参列する人たちも正装するのがあるべき形だと言えます。

地方によってある程度の違いはありますが、神社で参拝することと着物は共通しています。

産着なしではお宮参りをしたくないが、購入するのは難しいと言う場合は、レンタルすることも可能です。

必ずしも買わなければならない訳ではないので、産着なしで行うくらいならレンタルするべきでしょう。

安ければ数千円でもレンタル出来るので、可能な範囲で用意してあげて下さい。

昔からの慣習から考えれば、神前で正装するべきでしょうが、絶対にそうしなければならないと言うことはありません。

予算が充分にあるなら別ですが、そうでなければ思い出を残すと言う意味で、撮影に重きを置くのも1つの選択です。

産着のレンタル代と同じくらいの費用で、しっかりと撮影してくれるサービスがあります。

産着はいつ着せるべきか

赤ん坊は体温調節がまだきちんと出来ないので、暑い時期は風通しの良い着物を着せてあげましょう。

直前までは日傘などで暑さから守り、着物を着せる時間は出来る限り短くして下さい。

逆に、同じ理由で赤ん坊は寒さにも弱いので、行事を手早く進めることも心掛けましょう。

また、お宮参りでの子供の正装は着物だと言われていますが、昨今ではベビードレスなどの洋装を選ぶ家庭も増えています。

そのようなときは、家でベビードレスと着せて行くことで、直前の準備をスムーズに終わらせることが出来ます。

改めて言いますが、お宮参りは子供の成長を祝う為の大事な行事です。

何よりもそのことを忘れずに、その上で良い思い出となるような選択をして下さい。

時期に関しても子供と母親の体調を第一に考えて、無理のないようにしましょう。

そうすることで、後々になって語ることの出来る思い出となるのです。

スポンサーリンク
omiya-mairiレクタングル大
omiya-mairiレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする